HOME
PROFILE
BLOG
PRIVACY
BLOG
2020年11月08日
報告力〜仕事ができる人の必須能力〜
仕事をする上で報告はとても重要な力です。特に上長への報告は、自分で責任を抱えないようにするためにも大変重要なスキルです。それができれば組織で働く力が格段に上がります。今回は私が経験上を学んだ5つの意識するべき点を共有させ […]
2020年11月06日
初心者の心〜美しく歳を経る〜
美しく歳を経るためには何が必要なのか。 それは「初心者の心」であると思います。何事にも初めて取り組むような気持ちで取り組むこと。これこそが、己を謙虚にし、全てを学びに繋げ、自分の責任と捉える心を生みます。歳をとって「あい […]
2020年11月04日
ミリオネアの習慣〜お金は稼ぐより使う方が難しい〜
とても面白いデータを知りました。人生でミリオネアと呼ばれる資産を築く人々のデータの中で、31%の人しか10,000,000円と言う年収を人生の中で一度以上手にしたことがないそうです。つまり、3分の2以上の人が、10,00 […]
2020年11月03日
人生は一息〜腹式呼吸の大切さ〜
あるとき、仏陀は弟子に「人生の長さはどれくらいか?」と言う質問をしました。 1人目の弟子は「見つかったのか6日間ほどです」と答えました。2人目の弟子は「食事をする長さほどです」と答えました。3人目の弟子は「一息です」と答 […]
2020年10月31日
ポジティブ思考の落とし穴〜楽な人生より、意味のある人生を〜
ポジティブ思考には落とし穴があります。大きく3つあり、1つは短期的な前向きさしか得られない点です。例えば、ポジティブを生み出すセミナーではそのセミナーに参加した際は無敵になった気持ちになれますが、すぐに気持ちは元に戻りま […]
2020年10月31日
誰と付き合うかより、誰と付き合わないか
人間は生存本能的に、人と同じ方向に進んでいく傾向があります。その理由は、はるか昔の原始時代のときの修正が残っていると言われています。その当時、人間は獣に襲われた際に同じ群れの進む方向に逃げるようにしていました。それは群れ […]
2020年10月29日
ジャーニーマインドセットとゴールマインドセット
皆さんは、ジャーニーマインドセットという概念をご存知でしょうか。ジャーニーマインドセットとは人生を旅だと捉えて、自分の過去の成功や失敗、また現在や未来に関しても一続きであると言う考え方で、日々生じる困難やトラブルに対して […]
2020年10月25日
A whole new world 〜神は細部に宿るのか?〜
「こだわり」はどこまで必要だと思いますか?この点は大変難しく、正解があることではないと思います。というのは、やはり人生の時間は限られており、あらゆることにこだわる事はできないからです。ただし、こだわりこそがその人のアイデ […]
投稿のページ送り
前へ
1
…
25
26
27
…
31
次へ