HOME
PROFILE
BLOG
PRIVACY
BLOG
2024年02月15日
私たちはそのままで完璧
神道では、私たちはそのままで完璧であるという考え方をとっています。例えば、神社の手水舎で手や口を水で注ぐ行為は、神様の前に行く前に、水を使うことで、心身を清める禊祓いを表しています。禊祓いとは、現在の自分における心身の異 […]
2024年02月11日
神様への日ごろの感謝のお伝え:神社への参拝
私は神社への参拝が大好きです。1週間のうち2回以上は参拝させていただいています。1番の理由は好きだからで、それ以上の理由はありません。神社に参拝をすると清々しい心地になり、その体験が大好きだからです。 素敵な神社はたくさ […]
2024年02月09日
明るさが人を引き寄せる時代へ
「明るい」という言葉には、「あ、軽い」という心が軽やかな意味も込められているように思います。この単語から感じ取れる軽やかさは、人々が自然と求めるものです。反対に「暗い」と言うと、心が重く感じられることが多いですね。この感 […]
2024年01月20日
心が燃え続けるためには
心の炎が燃え続けるためには、まるで酸素が必要な火のように、心にも「酸素」が必要です。しかし、炎が燃えるとき、必ず二酸化炭素も生じるのです。この現象は私たちの心にも当てはまります。 熱く燃える心は、現実のギャップに直面する […]
2023年12月07日
息を吸うように…
私たちが日々無意識に行っている行動、それが息を吸うことです。普段は意識せず、自然に行われるこの行為が、実は人生を大きく左右する要素となり得るのです。私たちは一日に何千回と息を吸いますが、この行動を一つの比喩として、人生に […]
2023年12月03日
運は自分でつかむもの – 松下幸之助さんから学ぶ、前向きな生き方
運は、思考に大きく影響されるものと私は信じています。自分は運が良いと信じれば、困難にも立ち向かう勇気がわいてきます。逆に、運が悪いと思い込むと、被害者意識にとらわれ、前に進めなくなることも。 パナソニックの創業者、松下幸 […]
2023年12月01日
「師走」こそ「礼儀正しく」
師走になり、年越しにかけて人々が公私ともに忙しくなる時期です。本日は、その中でも自分自身強く意識しておきたいことを共有いたします。 「忙」という字は「心を亡くす」とよく言われますが、余裕がなくなると本当に心を亡くすと思う […]
2023年11月30日
最強の言霊「ツイテル」
最強の言霊「ツイテル」について、信じるか信じないかは、みなさま次第ですが、私はこの言葉には不思議な力が宿っていると思っています。 私たちは日々、様々な言葉を口にします。「ありがとう」「楽しい」「幸せ」など、これらは前向き […]
投稿のページ送り
前へ
1
…
3
4
5
…
31
次へ