メールでの結論ファーストの弊害

よくメールでは結論をはじめに書くと良いと言う考えがあります。相手に端的に伝えたいことを書くと言う発想自体は間違っていないのですが、相手によっては結論ファーストではなく経緯ファーストを行った方が良い場合があります。それは、上長にメールをする時です。

上長が部下からはメールを受け取った際に判断をする必要があります。その場合に、結論だけを送られてくると、判断ができず不要ならストローク回数を重ねることになります。なぜ、自分にメールを送ってきているのか、どういった事由でその事態が生じているのか、それらをはっきり記載しないと、突然メールを送ってきてどうしたんだと思う人もたくさんいますし、先に結論を書いた場合経緯が抜けもれてしまう可能性があります。そうすると上の立場の人は聞き返すことになり、メールを送った側も対応が遅れる恐れがあります。

実は、この経緯を書くと言うことは大変な思考を重ねなければなりません。嘘を書くわけにはもちろんいかず、ダラダラと書くわけにもいかないため、重要な事項を端的に記載する能力が求められます。これが仕事力を高める練習になるので、ぜひ経緯を意識して書くことをお勧めします。

メールにおいて何が正しいと言う事はありません。ただ、相手の立場に身を置いて伝える練習をすることで己が磨かれていくと思います。